パソコン購入について

こんにちは。この度、私は新しいパソコンを購入いたしました。今回はパソコンの購入のことについて申し上げたいと思います。

以前のブログで、パソコンの購入を検討していますと申し上げましたとおり、私は以前からパソコンの買い替えを検討しておりました。私は以前のブログでも申し上げましたとおり、パソコンには快適に動作することとキーボードが打ちやすいことを求めておりました。そして、前のパソコンがキーボードの打ちやすいノートパソコンであり、キーボードの打ちやすさ等の使い勝手には、不満を感じておりませんでした。そのため、また同じようなノートパソコンの購入を検討しておりました。しかしながら、パソコン雑誌で「ミニパソコンという超小型のデスクトップパソコンがある」という記事を読み、色々と検討した結果、ミニパソコンの方が私の使用方法に適しているのではないかと考え、私はミニパソコンを購入いたしました。

私がミニパソコンを購入した主な理由は、次の2つです。まず、デスクトップパソコンですので、キーボードの打ちやすいノートパソコンよりも、どちらかといえばキーボードが打ちやすいこと、そしてまた、ディスプレイもノートパソコンよりも大きいことにより、ノートパソコンを使用するより、作業効率が上がるであろうことが1つ目の理由です。そして、私はパソコンを据え置いて使用しており、基本的に持ち運びません。しかし、事務所の引っ越し時等に持ち運ぶことを考えたときに、ミニパソコンですから、パソコン本体は容易に私自身が持ち運ぶことができますので、パソコン本体は私自身が運び、ディスプレイは引っ越し業者の人に運んでいただけば良いのではないかということを私は考えました。このように、どうしてもパソコンを移動させなければならないときに、ミニパソコンの場合は、デスクトップパソコンでありながら、容易にパソコンを移動させることができるのではないかと考えたことが2つ目の理由です。

ただ、インターネットのサイトの記事で、「ミニパソコンは故障しやすい」という記事を読み、私自身ミニパソコンの購入を少し迷いました。しかしながら、その点は信頼性の高い日本メーカー製のミニパソコンを購入すれば、私が使用している期間中に故障する可能性は低いのではないかと考えました。

そのため、ノートパソコンでもなく、普通のデスクトップパソコンでもなく、日本メーカー製のミニパソコンを購入いたしました。

2023年12月01日