名古屋旅行について
こんにちは。私は5月に名古屋に旅行に行きました。今回はその名古屋旅行のことについて申し上げたいと思います。
今回私は観光目的の旅行で名古屋市内を訪れましたが、私が名古屋市内を訪れますのは、今回で2回目となります。私は以前、仕事で名古屋市内にあります名古屋の出入国在留管理局に行ったことがあります。そして今回、観光目的の旅行で名古屋市内を訪れましたが、観光目的の旅行で名古屋市内を訪れますのは初めてのことになります。
私は今回、朝5時30分に起床し、6時頃家を出発いたしました。そして、在来線で京都まで行き、京都から新幹線に乗車して、名古屋に行きました。名古屋には朝早くに着きました。そして、名古屋に着いてから、まず最初に名古屋城に行きました。名古屋城には開門前に着き、少し門の前で待って入城いたしました。城の内部には耐震性の問題で今は入れないらしく、内部には入りませんでしたが、城の敷地内で加藤清正公の像や天守閣の金のシャチホコ等を見ました。そして、次に徳川美術館というところに行きました。徳川美術館には多くの美術品があり、例えば、太刀、茶碗、浮世絵、能の衣装等といった多くの美術品を鑑賞することが出来ました。この徳川美術館で美術品を長時間鑑賞いたしました。そして、最後に熱田神宮に行き、熱田神宮の境内を見て回りながら、参拝もいたしました。その後、帰宅するために在来線や新幹線に乗車し、夕方4時過ぎに帰宅いたしました。これで今回の旅行を全て終えました。
今回の旅行は、私自身にとって久しぶりの旅行でもあり、楽しく過ごすことが出来ました。もう少し長時間、名古屋旅行を楽しんでもと思いましたが、高齢の親と一緒に行きましたし、長時間歩き回りましたので、早めに旅行を終えた方が良いと思い、早めに帰宅いたしました。また近いうちに、どこかに旅行に行ければ良いなと思いました。