2025年について

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い申し上げます。

さて、今回は新年の最初ですので、今年、2025年をどういう年にしたいのか等について申し上げたいと思います。

まず、再開業してから今までのことについて申し上げます。私は「2022年の11月に再開業いたしました」とホームページ上で申し上げました。しかしながら、2023年はほとんど仕事をせず、休みながら本を読んで過ごしました。そして、昨年である2024年も年始にブログで目標を掲げましたが、事務所は開店休業状態で、休みながら本を読んで過ごしました。そのため、昨年は目標を達成できませんでした。ですから、私は事務所の経営を実際上は2022年11月の再開業ではなく、今年から再開業と考え今年の1月から始めるつもりで、経理も今までにかかった経費を全て開業費として計上し、今年から経理も一から始めて頑張るつもりです。ですから、実質的な再開業は今年からになると思います。

今年の目標も、昨年は目標を達成できませんでしたので、昨年と同じ目標です。今年の目標は今まで長い期間勉強して、飛躍的に実力を高めましたので、仕事を通してその実力を確かめながら、更なるレベルアップを果たし、行政書士時代の収入を超える収入を得ることができるように頑張っていくことです。

2022年の終わりから、2023年、2024年と思うように再開業できませんでしたが、今年こそはと思っておりますので、皆様よろしくお願い申し上げます。

2025年01月01日